RBCザ・ニュース 月~金18:13~ スポーツキャスター

2011年01月27日

サッカーの怖さ

アジアカップ準決勝日本対韓国の試合中に、韓国のキ・ソンヨン選手が行った猿顔パフォーマンスが 取り沙汰されている。個人的には面白くない。それは日本を揶揄したキ選手に対しての感情ではない。

キ選手のツイッターに本人が日本を揶揄したと認めるような書き込みがあったようだが、その後の報道やそれに対する反応に疑問を感じる。
サッカーは国際的なスポーツだ。そしてサッカーほど世界中を熱狂させ、ナショナリズムを高揚させるスポーツは無いと思う。ナショナリズムの高ぶりは大切だと感じる。自分の国を故郷を大切に思う。誇りに思う。サッカーがそれを喚起する。それ自体はもちろん悪いことでは無いし、今の日本には 足りないくらいだ。危険なのは他者への排他的要素が生まれかねないことだ。

プロスポーツ、さらに国際試合となれば 選手は当然全身全霊をかけて戦う。その中では感情の高ぶりがあってしかるべきだと考える。気をつけるべきは、この感情の高ぶりを誰がどのように、どんな意図を持ち、日本で韓国で私たちに伝えているかだ。

サッカーがお互いの国を責める要因となることに違和感を覚えるのは私だけでは無いはず。でも逆に 今回のキ選手の行為をクローズアップした動きがある。大事なのは、クローズアップされた意図がどこにあるのか、考えること。

キ選手だってスコットランドで人種問題でイヤな思いをしたことがある人だから、 自分の行為については自身が良く分かっているはず。日本が嫌いなら、それはそれで仕方ない。ただ国旗を胸に戦うある意味公人として、侮辱する意図は無かったとか、つい感情が露わになってしまったなどのコメントがあればいいなと思う。さっさと水に流せる。私は非難より先に なぜ彼がそのような行為に至ったのかに思いを馳せてみたい。 サッカーが負の煽りに利用されるのには断固反対!



同じカテゴリー(ふと、思ったッス)の記事
ガーナー森
ガーナー森(2017-04-05 22:53)

こいの季節
こいの季節(2015-04-27 19:38)

二人の旅路
二人の旅路(2011-03-01 22:02)

変革
変革(2011-02-23 03:47)

あなたに届ける手紙
あなたに届ける手紙(2011-01-18 00:58)

the プロ野球!
the プロ野球!(2010-06-30 00:15)


この記事へのコメント
サッカーに限らず、試合中は敵であっても試合後は敵味方なく
ノーサイドでいきたいね!
Posted by バクダンカマボコ at 2011年01月27日 11:08
サッカーに限らず、試合中は敵であっても試合後は敵味方なく
ノーサイドでいきたいね!
Posted by バクダンカマボコ at 2011年01月27日 11:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。